PEOPLE
Minori
入社のきっかけ

以前、セレクトジュエリーショップで働いていました。
バイヤーをしていた上司の教えが「本物の良さを見抜く力をつけなさい」でした。
そんな頃、偶然SNSで一枚の写真と巡り合いました。
その写真には説明書き等の文章はほとんどありませんでしたが、吸い寄せられるような感覚がありました。
ヘアジュエリーが頭に添い、重みを感じることなくヘアーの一部となり馴染んでいるようにみえました。
計算されていないようにみえて、細部まで計算され尽くされた美くしさ。不思議な感覚に陥ったことを覚えています。
これがその時の上司の言っていた「本物」ということなのだと気付いた瞬間だったと思います。
後から気づくことになるのですが、それはPLUIEの1st look bookの写真だったんです。
PLUIEというブランドの写真だとわかったとき、とても嬉しかったですね。
それからは、実際に「本物」が生み出される現場で働きたいという思いがありました。
様々なご縁で、2016年お店の立ち上げからPLUIEに携われることとなりました。
東京のお店がオープンし、私自身も働き始め一年以上経ちましたが、未だに新しいデザインが生み出されるたびに見惚れてしまいます。今も変わらずデザイナーがうみだす無骨でありながら計算されつくした美しさの虜です。
仕事の魅力
HIKARI
入社のきっかけ
まだブランドがオンラインストアも直営店もない頃、
instagramでPLUIEのジュエリーを見かけて、その世界観に一気に吸い込まれ、魅了されました。
PLUIEのジュエリーにももちろん、デザイナーが創り出す世界観に引き込まれていきました。
同時に愛さんファンの一人でしたので、
愛さんが創り出すヘアスタイルや写真や愛さん自身にも虜になり、
PLUIEを少しずつ集めるようになり手元に増えていくにつれ、
PLUIEのジュエリーに相応しい自分になりたいと思うようになりました。
自分のファッションへの感覚やヘアメイク、全ての感性が変わり始めました。
そして私もPLUIEの世界観の中に入り込み発信する側になりたい!!と強く思うようになり、
そのタイミングでスタッフ募集の投稿を見て迷う事なく応募していました。
長年ネイリストをしていた上、
販売未経験で思い切って転職をしましたが、
経験値よりも何かを好きな気持ちは強みとなり、その気持ちに勝るものはないと思います。
ありふれた言葉ですが、
一度きりの人生悔いなく、失敗を恐れず、
思い切った決断をして本当に良かったと思います。
この会社に入社する事が出来て本当の幸せと出会えた気がします。

会社の魅力
今いるメンバーは面白い程に個性豊かで、皆得意な事、不得意なことがバラバラです。
でもそれをそれぞれが上手く助け合い、
バランスが整い、チームとなっています。
何より皆「PLUIE」が心底大好きでここに集まりました。
何かの運命でここに今集まり、一緒に仕事をしている。
せめてここで関わっている間は同じ幸せを共有し、共感していきたいと皆が強く思っています。
デザイナー、LAスタッフは常に私達をサポートして下さり、
その人の今に相応しい言葉を与えてくれます。
勿論、こんなに素敵な空間で働いているのでファッションやメイク、容姿を磨く努力は惜しみませんが、
中身も成長出来る会社はなかなか他にはないと思います。
日々、スタッフ内でこんな コスメ見つけたよ!この服似合うんじゃない?など、皆で刺激し合う毎日です。
又、個人のSNSも日々研究し、写真の撮り方一つでも魅力あるものを発信できるよう努力しています。
正社員になるとLA研修があり、
デザイナーやLAスタッフと共に過ごします。
就業時間以外も一緒に食事をしたり出掛けたりと
私にとって新しい自分の発見が沢山ありました。
デザイナーは私達を色んな場所や物に出会わせてくれて全てに感動しました。
美味しい物を一緒に食べたり、可愛いと思うものを一緒に手に取ったり気持ちを共有する事で、
グッと人と人との距離感が縮み、それが仕事面においても良い意味で影響がありました。
周りにいるスタッフが見守っていてくれるおかげで常に良い自分で居られる気がします。
いくつになっても新しい自分を発見し、成長していける場所だと思います。

NAMI
入社のきっかけ
ふと読んだ雑誌で初めてPLUIEのジュエリーを目にした時の気持ちは
今でもはっきりと覚えてます。
ジュエリー自体はもちろん素敵だったのですが、
付ける人の魅力をグッと高めるような、
不思議なパワーを感じたのを今でも忘れません。
いつの間にかPLUIEのジュエリーを買う、という事が
当時の働く目標になっていました。
ライブ配信でリクルートの事を知り、
初めは子育て中の私でも働けるのかと不安な気持ちでしたが、
聞いているうちに応募してみたいという気持ちの方が大きくなりました。
育児をしている中で子どもが中心の日々ですが、
1人の女性として《自分の人生》をもっと楽しみたいと強く思いました。
人生は選択の連続だと思います。
何かを選ぶ事は迷いや不安もありますが、
私は今の自分の選択に自信を待って毎日を過ごしていきたいと思います。

母親として、女性として
子供が産まれてから、「母親」としてではなく
「ひとりの女性」としてどんな自分になりたいんだろうと思う事がありました。
そんな時頭に浮かんだのは、母親であっても色んな事を諦めず、
ひとりの人間として自分に自信を持ちたいという気持ちでした。
PLUIEに入社する前は育児との両立や時間の面で
新たなチャレンジに対する不安もありましたが、
今では年齢や状況にとらわれず、
PLUIEが好きという気持ちを尊重して貰えている環境に日々感謝しております。
PLUIEに入社して沢山の気付きがありました。
お客様の笑顔が大きな力になる事や、
スタッフ全員で同じ目標を目指していける事の大切さはもちろん、
自分自身がまだまだ成長できるという事も大きな気付きでした。
いつも支えてくれる家族への感謝も忘れずに、
毎日を丁寧に過ごしていけたらと思います。

Michika
入社のきっかけ
PLUIEの店舗がまだ無い頃、フラッと立ち寄った1軒のセレクトショップ。
そこで開催されていたトランクショーがPLUIEとの出会いでした。
デザイナーにヘアアレンジをしてもらい、PLUIEのキラキラと輝くジュエリーを身につけた時の高揚感は今でも忘れられません。
自然の中にある当たり前になりがちな存在にフォーカスを当て
当たり前を価値のあるものにしてくれるPLUIEの作品。
作品から感じ取ったものは大きく、その日から私はPLUIEのファンとなりました。
そんな気持ちの中、PLUIEが求人募集をしていることを知り、
私が感じた高揚感を自分の手で伝えたい!と思い応募しました。
入社してからは、勉強の毎日で一日一日が目まぐるしく過ぎて行きます。
今後はデザイナーが生み出す作品を伝える側として
自分を追求していきたいと思っています。
仕事の魅力
PLUIE Tokyoは2018年2月に移転リニューアルしました。
店舗が拡大し、以前よりも更に多くのお客様が足を運んでくださいます。
いつもご来店くださるお客様、初めてご来店くださったお客様
たくさんのお客様に喜んでいただけ、
それを肌で感じられるところにとても魅力を感じます。
お客様にとって「特別なもの」「特別な日」になるようにPLUIEを伝えていくことが私の役目だと思っています。
またPLUIEのスタッフは、みんな魅力的でそれぞれの個性があり、刺激的な毎日です。
刺激し合える環境はPLUIE Tokyoを作っていく中で欠かせないものだと、感じるようになりました。
自分自身も周りに影響を与えられる存在であるために、
自分を磨くことを追求していきます。


Michika
入社のきっかけ
PLUIEの店舗がまだ無い頃、フラッと立ち寄った1軒のセレクトショップ。
そこで開催されていたトランクショーがPLUIEとの出会いでした。
デザイナーにヘアアレンジをしてもらい、PLUIEのキラキラと輝くジュエリーを身につけた時の高揚感は今でも忘れられません。
自然の中にある当たり前になりがちな存在にフォーカスを当て
当たり前を価値のあるものにしてくれるPLUIEの作品。
作品から感じ取ったものは大きく、その日から私はPLUIEのファンとなりました。
そんな気持ちの中、PLUIEが求人募集をしていることを知り、
私が感じた高揚感を自分の手で伝えたい!と思い応募しました。
入社してからは、勉強の毎日で一日一日が目まぐるしく過ぎて行きます。
今後はデザイナーが生み出す作品を伝える側として
自分を追求していきたいと思っています。
仕事の魅力
PLUIE Tokyoは2018年2月に移転リニューアルしました。
店舗が拡大し、以前よりも更に多くのお客様が足を運んでくださいます。
いつもご来店くださるお客様、初めてご来店くださったお客様
たくさんのお客様に喜んでいただけ、
それを肌で感じられるところにとても魅力を感じます。
お客様にとって「特別なもの」「特別な日」になるようにPLUIEを伝えていくことが私の役目だと思っています。
またPLUIEのスタッフは、みんな魅力的でそれぞれの個性があり、刺激的な毎日です。
刺激し合える環境はPLUIE Tokyoを作っていく中で欠かせないものだと、感じるようになりました。
自分自身も周りに影響を与えられる存在であるために、
自分を磨くことを追求していきます。


MICHIKA
入社のきっかけ
PLUIEの店舗がまだ無い頃、フラッと立ち寄った1軒のセレクトショップ。
そこで開催されていたトランクショーがPLUIEとの出会いでした。
デザイナーにヘアアレンジをしてもらい、PLUIEのキラキラと輝くジュエリーを身につけた時の高揚感は今でも忘れられません。
自然の中にある当たり前になりがちな存在にフォーカスを当て
当たり前を価値のあるものにしてくれるPLUIEの作品。
作品から感じ取ったものは大きく、その日から私はPLUIEのファンとなりました。
そんな気持ちの中、PLUIEが求人募集をしていることを知り、
私が感じた高揚感を自分の手で伝えたい!と思い応募しました。
入社してからは、勉強の毎日で一日一日が目まぐるしく過ぎて行きます。
今後はデザイナーが生み出す作品を伝える側として
自分を追求していきたいと思っています。

仕事の魅力
PLUIE Tokyoは2018年2月に移転リニューアルしました。
店舗が拡大し、以前よりも更に多くのお客様が足を運んでくださいます。
いつもご来店くださるお客様、初めてご来店くださったお客様
たくさんのお客様に喜んでいただけ、
それを肌で感じられるところにとても魅力を感じます。
お客様にとって「特別なもの」「特別な日」になるようにPLUIEを伝えていくことが私の役目だと思っています。
またPLUIEのスタッフは、みんな魅力的でそれぞれの個性があり、刺激的な毎日です。
刺激し合える環境はPLUIE Tokyoを作っていく中で欠かせないものだと、感じるようになりました。
自分自身も周りに影響を与えられる存在であるために、
自分を磨くことを追求していきます。

EI
入社のきっかけ
自分が魅力を感じ憧れている空間に身を置いて仕事がしたいと思ったことが、PLUIEに入社を決めたきっかけでした。新卒での入社から転職を考えるなかで、日々の生活や装いを、より充実させるものを扱いたいという気持ちがありました。身に付けると、普段着ている洋服も劇的にアップデートさせることができるPLUIEのジュエリーは、私の望んでいたテーマにぴったりでした。
社会情勢や生活様式が変化し始め、今まで以上に『価値のある商品』が選ばれるようになっていくと思います。Pluieの透明感がありながらも自然のエネルギーを感じるジュエリーは唯一無二で、これからの流動的な社会に欠かせない存在になると思っています。
そんな魅力あるブランドの世界観を発信するメンバーの一員として、好きなことを仕事にできる機会がありました。慣れ親しんだ居場所を変えることには勇気がいりますが、せっかくのチャンスに手を出さないのはもったいない!と、新たな環境へのチャレンジを決めました。

PLUIEでの目標
販売や接客にとどまらずに、幅広い仕事ができることがPLUIEで働く魅力の一つだと思っています。そして、幅広く仕事をする為には、今まで積み重ねてきたことに囚われず、新しいことをどんどん吸収する意欲が必須であると日々実感しています。自分の意見や気持ちをどうやって周りの人に伝えるか、どうアウトプットするかを考え反復する毎日です。
ジュエリーブランドではありますが、お選び頂いたもの以上の何かをお届けしたいという気持ちもあります。その為にも表現力、そして付加価値をお届けするための自分づくりを大切にしていきたいと思っています。
「苦手だと思うことは伸び代が多いこと」というデザイナーからの言葉を胸に、仕事のスキルを身に付けることはもちろん、自分自身のライフスタイルも豊かにしていけるよう日々成長していきたいです。
